2010/10/24
2010/09/23
2010/09/17
2010/07/19
こんなにきれいになりました
2010/07/11
2010/07/10
カンテンコブラがきれいに
2010/07/04
2010/07/02
2010/07/01
2010/06/30
2010/06/27
2010/06/25
2010/06/24
2010/06/23
2010/06/22
2010/03/29
感動しウルウル
今日は川掃除です。大遠忌も近づいてきたし日曜学校休もうかな?とまよっていました。その時かわいい子供が「やすんだら僕おこる」といってくれました。これぞ仏様からのお言葉うれしく思いました。私の怠けようとする気持ちに鞭うってくれてありがとうです。またこの子はブロックで設計図を作りいろんなものを作るのが得意です。いつも日曜学校にこんなの出来たよと作ったものを持ってきてくれます。そんな彼に被写体になってもらいました。その一部です。
またもう一つうれしかったことがあります。7歳の子供なのですが、とても早起きさんです。朝現在は五時三十分に梵鐘をならしますが、その音を聞いて「お寺のおばちゃんが鐘ならさはった。もう起きよう。」ですって。彼の生活のなかに入れていてくれていることが、とてもうれしかった日曜日でした。
2010/03/25
2010/03/17
すっかりご無沙汰しました
「少し鬱気味だったので」 と申し上げたいところですが、実は親鸞聖人の750回忌大遠忌を当寺で5月15日と16日に行います。その時の記念品作りにおわれておりました。裂き織りで色紙かけを作ろうと決心しました。150個作が目標です。100個までは順調に仕上がりました。あと50枚でうまくいかず焦っていたわけです。着物を解くのもなかなかうまくいかず裂くこともままならずイライラしておりました。でも更新がないよといっていただいたので、珍しくパソコンの前に座ることができました。これから写真を添えて更新していきます。
2010/02/24
2010/02/21
2010/02/18
2010/02/13
2010/02/12
久しぶりのパトロール
保護司さんの代わりに3キロばかり歩いてきました。町並みがすっかり変わっているのにびっくりしました。車で通りすぎていると気づかないのに春がもうそこまできていることにも驚きました。以前にあった家がなくなっていたり、きれいな大きなお家が建っていたりしていました。田んぼだったところが立派な公園になっていました。世の中の動きが早いのにはついていけない 歳なんだとちょっとさびしい思いをしたパトロールでした。
2010/02/08
2010/02/07
130年前のおひなさま
上のお雛様は私の長女が生まれた時に旧家の門徒さんから頂戴したものです。その時「このお雛さんはもうかれこれ100年位前のものです」といってられました。その娘も大きくなり40歳近くなりました。2番目の孫が2回目のお節句を迎えるに当たってもう飾りつけました。
大風邪をひいた初孫が胸をキュンとさせてくれました。風邪の原因は私と二人で寒い日に歩いてお出かけをしたことなのではないかと思っています。うちから700メートル程行った所で孫がめずらしく「どこか入ろう」といい、ちょうど門徒さんの責任役員のおうちの傍だったので入り込みそこのお孫さんとあそばせてもらいました。あまりに寒かったので車で送っていただいたのですが、その夜に熱がでて戻し食欲もなくなりました。翌日「ごめんね。バーバーが風邪をひかせてしまってー」というとすかさず「そうじゃないよ。ダーンジャケット着てなかったからだよ。」といってくれました。私の気にしていることをくんで慰めてくれる3歳の孫の成長ぶりを嬉しく思いました。
2010/02/06
覚悟をしていたつもりなのに
今日は同窓会の打ち合わせででかけておりました。うちあわせの最中訃報のメールがはいりました。体がガクガク震え、血圧が急に下がったのか胸がドキドキしました。何を話しているのかわからないくらい動揺してしまいました。その方のお父さんは毎日お寺に来てくださって、子育ての間は勿論のこと、亡くなるまで昼食を共にしておりました。その方の4番目のご子息です。「わしも定年したら寺へ毎日行って親父のようにするわな」と言って下さっておりました。それで暇をみつけては色々と作業をしてくださったのです。趣味も豊富な方なので時間の使い方はその方からたくさん学びました。9月に肺腺癌と診断され桜の花は見られないとお医者様からいわれ半年の寿命でした。またお浄土でお出会いしょうとお別れをしてきました。
2010/02/05
2010/02/04
ハッとしたこと
私たちお寺に住まわさせていただいている者はお仏飯(仏様にお供えするご飯)で生かされていると思い込んでまいりました。お寺によっては精進料理でなければお仏飯とは一緒に食べないと硬く守っておられるところもあります。当寺は朝食だけはそれを守るようにしています。
お内仏の報恩講のご案内状を配って歩いておりました。一人暮らしのおばあさんの家は手渡そうと声をかけました。そうすると当寺のハンコを押した袋を持って出てこられました。それはおさがり(法事の時仏様にお供えしたもの)のはいっているものでした。「お寺から頂戴したマンマンさんにあがったもんを粗末に出来んでこれからお茶するんや。一緒によばれていって」と言ってくださったのです。私自身仏様を大切に日暮らしさせていただいているだろうかとふりかえさせられた言葉でした。
お内仏の報恩講のご案内状を配って歩いておりました。一人暮らしのおばあさんの家は手渡そうと声をかけました。そうすると当寺のハンコを押した袋を持って出てこられました。それはおさがり(法事の時仏様にお供えしたもの)のはいっているものでした。「お寺から頂戴したマンマンさんにあがったもんを粗末に出来んでこれからお茶するんや。一緒によばれていって」と言ってくださったのです。私自身仏様を大切に日暮らしさせていただいているだろうかとふりかえさせられた言葉でした。
2010/02/03
2010/02/02
按摩をしてもらって
1月26日に背中から腰にかけて痛むようになったので、1年ぶりに按摩さんにいきました。実は膵臓がんの人たちが背中が痛んで診察を受けると末期だったという情報を2件うけていたのでこわかったのです。26日に按摩や鍼や灸をしていただきました。その夜のよく眠れたこと次の日には腰の痛みもなく背中の痛みもほとんど消えていました。でももう少し痛いように思うので再受診しました。その時先生が「1年かかって悪くなったのだから1年かけて直すように気長になおした方がいい」といわれました。急に治すと体はよく知っていて甘えるようになるとおっしゃいました。無理をしていたんだと深く反省しているこの頃です。
2010/02/01
裂き織り
今日は裂き織りを思い切り織ることができました。地方によってはボロ織りと呼ばれるそうです。そうなんです。着古した着物や使い古した布地を1センチ位に裂いて横糸に使います。当寺では勿体ないと処分されずたくさんの着物や布地が処分されずにあります。それに昔は亡くなられると遺品をお寺に持ってきておられたようです。先代の坊守は「この着物は○○さんからいただいたんよ」と得意になって着させてもらっていました。そんなことを知っている私も捨てることができずたくさん抱えております。どうしたものかと悩んでいる時であったのが裂き織りでした。なかなか布地が減っていきません。身辺をすっきりとしたいのに。
2010/01/31
この頃の子供たち
2010/01/30
2010/01/29
2010/01/28
2010/01/25
重症患者へのお見舞い
今日は重症患者さんにお見舞いに行きました。よせて頂いた時はとても機嫌がよく笑顔さえみせてもらえました。病人はお医者さんにお任せする以外ないので、付添の方に配慮しています。本日はドリンクをもっていきました。病人が食べられないので、それを目につかない所で音をたてないように食べているとおっしゃっていました。その言葉が耳に残っていたのです。看病を代われないのでせめてもと私の気づかいでした。
2010/01/24
2010/01/23
2010/01/20
20年以上もしているのに
今日は生け花教室の日でした。PTAで知り合ったお花の先生に自坊に来ていただいています。本日は門徒サンのおけいこの日でした。他に坊守さん方のおけいこの日もあります。今をさかりに咲き誇っている日本水仙を教えていただきました。立華なので針金をいれます。さすがベテランですので形を整えることはできます。でも、バランス感覚が悪くまとめる段階になると投げ出すのが私だということに気がつきました。困るとエスオーエスを出して先生におすがりする私でした。
2010/01/19
思うようにならぬ自分
人を変えようと思えば自分が変わらねばならぬといつも主人からいわれてまいりました。でも人に要求することがあっても自分にはとてもやさしいのです。自分がしようとすることに反対されると腹がたちます。勿論ひと様を指導しよう等とんでもないことですが。今までは日曜学校の子供たちにおばちゃんの背中をみて、という姿勢でまいりました。でも足を痛めて正坐ができなくなり椅子に座るようになりました。そうなると横から子供たちを観るようになりました。おかげで今まで見えなかった姿をみることができるようになりました。上から目線で話しかけては子供の気持ちから離れて行くんだと気づかさせていただきました。
2010/01/18
2010/01/17
2010/01/16
2010/01/15
2010/01/14
2010/01/12
2010/01/11
2010/01/10
5つの会の新年会をクリア
昨日の会合は若婦会でした。対象は結婚したての方から50歳までです。献立は焼きおにぎり、サラダ3種類、から揚げ、デザートは豪華に用意しました。本日のメインはたこ焼き(自家製)で連れてこられた子供に焼いてもらいました。
本日は親子での日曜学校の新年会をしました。献立は昨日と変わりないのですが、焼そば、揚げたこ焼き、蒸したこ焼きを追加しました。普段お寺に来てもらうことがないお母さん方が親しく話し合いができました。この頃は若いお母さんはお勤めがありなかなかおしゃべりができないません。育児相談や愚痴を話しあわれたようです。いくらかストレス解消になればと願っています。
本日は親子での日曜学校の新年会をしました。献立は昨日と変わりないのですが、焼そば、揚げたこ焼き、蒸したこ焼きを追加しました。普段お寺に来てもらうことがないお母さん方が親しく話し合いができました。この頃は若いお母さんはお勤めがありなかなかおしゃべりができないません。育児相談や愚痴を話しあわれたようです。いくらかストレス解消になればと願っています。
2010/01/08
2010/01/07
2010/01/06
2010/01/04
2010/01/03
2010/01/02
2010/01/01
はじめまして、あけましておめでとうございます
68歳になった今年、何かに挑戦してみたいとボソリと子供たちの前で話したところ、「ブログやったら」とすすめられました。ブログの利点ばかり並べられ「やってみよう」とはじめることにしました。本日は本堂で60名ばかり「年始受け」といって参詣された方々とご挨拶をかわしました。
とてもうれしかったことをご報告します。ご両親を亡くされた一人っ子の40歳の男性からの言葉です。「6月に新築し結婚するねん」ですって。思わず大声を出しました。まだ親戚にも言ってないのでと制されましたが、まずおばちゃんに報告できたと言う彼の安堵の表情に心なごみました。
とてもうれしかったことをご報告します。ご両親を亡くされた一人っ子の40歳の男性からの言葉です。「6月に新築し結婚するねん」ですって。思わず大声を出しました。まだ親戚にも言ってないのでと制されましたが、まずおばちゃんに報告できたと言う彼の安堵の表情に心なごみました。
登録:
投稿 (Atom)